私どもは新作タイトル「R-TYPE FINAL 2 」を世に出すために、KickStarterにてクラウドファンディングを実施することといたしました。
昨日(5月30日)に実施日の発表をいたしました。クラウドファンディングの準備にかかわっているスタッフは、「いよいよ始まる・・・」と緊張感が高まってきております。
もちろん私もその一人です。来週の日本標準時: 2019年6月4日(火)深夜0時(6月3日 24時)。是非よろしくお願いいたします!
うっわ。ドキドキするっ。
私どもは新作タイトル「R-TYPE FINAL 2 」を世に出すために、KickStarterにてクラウドファンディングを実施することといたしました。
昨日(5月30日)に実施日の発表をいたしました。クラウドファンディングの準備にかかわっているスタッフは、「いよいよ始まる・・・」と緊張感が高まってきております。
もちろん私もその一人です。来週の日本標準時: 2019年6月4日(火)深夜0時(6月3日 24時)。是非よろしくお願いいたします!
うっわ。ドキドキするっ。
5月後半になってから、急に暑くなってきました。
4月は冬並みの寒い日があったと思ったら、今は夏のような暑さです。
なんだか、年々気温の変化が激しくなってきているように感じます。
地球温暖化の影響なのでしょうか?体調管理には気をつけないといけませんね。
ところで、先日の日誌で書いたアボカドですが、芽が生えてきました!
今年の夏の天候はどうなのでしょう。暖かいと育ちがいいので、
いい感じの暑さになってほしいです。
とある日曜日、名古屋の観光名所である東山動物園を訪れました。
そこで驚いたのは、ライオンやトラといった猛獣ではなく、重力場の異常を目の当たりにしてしまったことです。
動物たちが地面にピタリと貼りつけになっているのです。
速やかに飼育員さんに報せなければ!と思い立った私。
しかし、紆余曲折あって閉園時間となってしまい、報告できなかった後悔とともに退園。
この光景はペンギンやホッキョクグマなど、寒帯に生息する動物に顕著に見られ、
何らかの共通点があるものと推測されます。
ジリジリと厳しい日差しが照りつける、初夏のような日の出来事でした。
先日、大阪に用事があったので帰省しました。
この日は天気が良くてめちゃくちゃ暑かったです。
石川の気候に慣れると、大阪の気温がいつも以上に暑く感じました…。
せっかく大阪に来たので、家族でニフレルという水族館へ行ってきました。
少し前にミニカバの赤ちゃんが産まれたということで、ミニカバの前にはたくさんの人だかりができていました。
そしてこの水族館のもう一つの目玉が、一部の動物や鳥たちが柵もない場所で解き放たれていて動物たちがすぐ近くまで来てくれます!
サルが目の前を横切ったり、鳥が頭上を飛んでいたりと迫力満点でした!
あと、ペンギンが大好きなので記念にパシャリ。
先週あたりから気温がぐっと上がってきて、まだ5月だというのに夏のような暑さになっていますね。
今日はたまらず、炎に吸い寄せられる虫のように冷やし中華を食べてきました。
冷やし中華といえば、つい最近冷やし中華にマヨネーズをかけるのは地域限定だと知りました。
名古屋が発祥らしいですが、石川でも冷やし中華にマヨネーズは割とよく見かけます。
今日行った店もマヨネーズがついていました。
でも子供の頃はマヨネーズが無かった記憶がありますので、割と最近伝播してきたのかもしれません。
近い将来、冷やし中華にマヨネーズが全国的に当たり前になるかもしれませんね。
先日知人に呼ばれて金沢大学に向かった時の話です。
大学の近くは割と通るのですが、中に入るのはセンター試験以来なので○○年ぶりです。
用事は午前中に終わり帰り際、近くに良い感じのカフェがあるとのことでランチに行くことになりました。
「どのくらいかかるの?」「5~10分くらいかな?」
先に断っておきますが、金沢大学周辺は学生も多くにぎわっており、近くで一通りなんでも手に入ります。
しかし裏手を5分10分と進むと…金沢出身で20年近く金沢に住んでいますが、こんな光景があるとは知りませんでした。
天気のおかげもあり、最高に気持ちよかったのでまた行きたいと思います。
(ちなみにランチはレンガの窯で焼かれたピザを食べました!)
[PR]
先日、仕事中に母親から電話がかかってきまして・・・。
母親:あなたあてに東警察署から電話があったんだけど・・・。金沢駅で落としものした??
まゆみん: あ・・・ (私は心当たりがあったのだ。)
母親:警察の人が「まゆみんさんって方、いらっしゃいますか? スイカの落し物があって・・・」と連絡があったんだけど。
母親「スイカって食べ物の?」
警察「ははは(笑)」
確かにsuicaを知らないとスイカを想像しますよね。
しかし、落とし物にスイカって。
だいたい、なんで私がスイカなんかもって金沢駅に行ったのかと。
警察の方の話に、母親の頭の中にはクエスチョンマークだらけだったようです。
でも、落としたsuicaは半分諦めてたんだけど、名前が印字されていたので、誰かが警察に届けてくれて、その印字から警察の方が落とし主を探してくださって、戻ってきたことに感動です。
みなさんも落とさないように注意しましょう!
自動運転が実現したら自動車の形はガラっと変わり、人の関わり方も変わるのでは?
と思います。
今の自動車ですと、運転している間は緊張もしますし、
長距離となると自由に使える時間も減り、気軽に旅行も行きにくいですよね。
ですが、自動運転が実現したら、人が運転するための必要な要素が一切無くなるので、
これまでの自動車との関わり方が一変することが想像できます。
ハンドル、ブレーキ、ギア、窓などが不要になり、コストが下がるので、
安く買えるようになるかもしれません。
窓もないおかげでデジタルサイネージが外装全面に貼られ、その広告費で無料巡回タクシーが運営され、
街中は回転寿司のように車がぐるぐる巡回する光景になるかもしれません。
そうなると、気軽に車に乗る機会が増え、乗っている間も自由に時間が使えるので、
より色々な人にエンタメに触れてもらえる機会が増えるかもしれません。
夢が膨らみますね。
私はサウンドの仕事に携わることが多いのですが、
効果音を作成していると、ふと日常の音が気になることがあります。
扉を開ける音が気になったり、電車の走る音が気になったり。
「あ! 今の音は録音しておけば良かったな」と思うこともしばしば…
なので最近はレコーダーを持ち歩くようにしました。
気になった音はすぐ録音して、効果音作りにも活用しています!
この土日、天気もよかったので何年か放置してあるプランターに久々に野菜の苗を投入しました。
近くのホームセンターで少し悩んだ結果、今年はキュウリとミニトマトのみ購入。
ナスとピーマンもたくさんできるのですがあまり食べないので…。
久々なので土もほぼ全とっかえでかなり時間がかかりましたが無事に完成!
天気いいなぁ~と思ってたら27度もあったみたいです、そりゃ汗だくにもなりますね。
観葉植物として種からアボカドを育てていたのですが、
去年の冬の時期に室内に入れるタイミングが遅くなってしまい、枯らしてしまいました。
熱帯地方の植物なので、寒さに弱いそうです。
去年の夏は暑く、急激に成長し、いい感じに育ってきていただけに、ちょっとショックです。
また新しくアボカドを種から育成中です。まだ根っこが出てきたばかりですが、
今度は枯らさないように大事に育てます。
猫達用に手作り首輪を頂きました。写真はお花っぽい首輪です。
サイズを合わせるために留め具を縫い合わせるくらいはしましたが、首輪を手作りできるのはすごいな
と思いました。
被り物系も付けてくれれば良いのですが、みんな被せたとたんに脱ぎだします…
[PR]
先日私が家の片づけをしていると、あるビデオが出てきました。
どうやら幼稚園のクリスマス会の映像のようです。
その映像を家族全員で見ることになりました。
とても無邪気で、今の自分にはできないような笑顔を振りまいており、我ながらとても愛くるしさがあり、家族全員食い入るように昔の私を見ていました。
その画面に映る幼き自分と家族を見ながら、「私はまだ大人になり切れていない子供なのでは」と感じました。
ずっと家族に甘えっぱなしで過ごしてきた自分が社会人になって、家族のありがたみや苦労を身をもって知ることができました。
本当に感謝しかありません。
そして私は、今月の17日で22歳になります。
家族は私にとって一番身近な存在です。
身近だからこそ気づかなかったありがたみや苦労が沢山あるので、これから先、その見えない部分に気付けるような大人に一歩一歩成長していきたいと思った初夏の昼下がりでした。
GWが終了して一週間が過ぎましたね。
私は人混みや渋滞が嫌いでGWは毎年自宅に引きこもっているのですが、
さすがに10日間もあると色々と飽きまして、暇つぶしに今年は自宅周辺を散歩して回っていました。
その散歩して回った場所の一つが北陸最大規模の前方後円墳と言われる秋常山古墳です。
昨年の夏ごろに和田山の古墳群の日記を書きましたが、そこから歩いて5分程の場所にあります。
本当に散歩の延長で何となく登ったのですが、古墳の上からの眺めも良く気持ちよかったです。
なお写真の葺石は後で調べたのですが2012年に復元されたもののようです。
どうりで子供の頃に見た記憶が無かった筈だな、と…。
土日を利用して部屋の移動を行いました。
A部屋のベッドと本をB部屋に移し、元々B部屋にあったものはC部屋に移す、ついでに各部屋の模様替えと断捨離を行う、
というようなことをやっていたらいつまでも終わらず、外出することもできず、ひたすら汗と埃にまみれた時間を過ごしました。
次の土日も残りの作業が待っています。へこたれずに頑張りたいと思います。
GWに人生初のリアル型脱出ゲームに挑戦してきました!
あと一歩のところでクリアとは行かなかったものの、実に楽しく有意義な時間でした。
ネタバレになるので詳しくは語れませんが、
一見何の変哲もない部分にヒントが含まれていたり、
一度使ったギミックにまだまだ何重にも謎が隠されていたりと、
その数々の技法に同じゲームクリエイターとしてとても感銘を受けました。
制限時間は60分だったのですが、それはもう本当にあっという間で、
次々と謎が解ける快感や、行き詰ったときの焦燥感、
そして仲間とともに大きな謎に立ち向かう一体感など、まさに”リアル”なゲーム体験でした。
今回一緒に行った友人たちは一人を除いて皆初めてだったのですが、
私を含め一同この体験にハマってしまい、次は何に挑戦しようか既に話し合っています。
ここで得た経験を糧にクリエイターとしての感性を磨くとともに、次こそはクリアしたいと思います!!
今年は4月でも肌寒い日が多く、春服に袖を通す機会も少なかったですが、
5月に入ってちょうどいい気温になり、過ごしやすく気持ちいいですね。
この時期、晴れた空を見上げると、ビルと青空のコントラストが涼しげでさわやかな気持ちになり
好きです。
GW直後の日誌当番ということで、旅行の話を書かねばなるまいと、自転車で白川郷へ行ってきました。
自宅から大体76kmくらいでしたので「まぁいけるだろう」とたかをくくっていました。
実際に行ってみると長い峠がいくつもあり、上り坂は私の脚力では自転車を漕ぐ事ができず、自転車を押しながら歩いて登りました。
途中で両足がつったりなどの苦難がありつつも、なんとか白川郷へ辿り着くことができました。
白川郷は、とある作品のモデルとなった土地で、村を歩いているとまるでその作品の世界に入り込んだようなワクワク感があり、とても楽しいです!
建物や神社を見て回ったあと、村を一望できるという天守閣展望台に登りました。
そこには自転車の疲れが吹っ飛ぶくらい、素敵な絶景があり感動!!
その後は温泉に入って疲れを落とし、飲食店を探します。
しかしどのお店も20時には閉まっており、唯一あるコンビニで焼き鳥を購入し食べることに。
夜は道の駅で野宿をし、朝にもう一度展望台に登り、景色を見た後に帰宅の途に就きました。
家に着いた時にはクタクタでしたが、白川郷への旅はとても楽しいものになりました。
また白川郷へ行きたいので、次に行く時には峠に負けない脚力を身に着けて再挑戦したいと思います!
[PR]
こんにちは!人事部採用担当gu-reです。いよいよ「令和」が始まりました!
ご応募の際にご提出いただく履歴書でも、「令和2年3月卒業見込み」という感じで令和表記が散見されるようになり、新しい元号への移り変わりを実感する今日この頃です。
実は私は平成元年生まれで、これまではことある毎に「平成生まれが入ってきた!」ともてはやされて(?)きましたが、今度は「令和生まれが入ってきた!」ともてはやす側に仲間入りです。
令和生まれの方がご入社されるのはまだまだ先のことではありますが、楽しみにしながら新しい元号でも頑張っていきたいと思います!