はじめてのLinux環境のOSS
最近趣味でとあるOSSを導入しようと思い、PCにLinuxの仮想マシンを入れてみることにしました。
ブログ記事を参考にしたり生成AIに尋ねながら進めてみるも、
・大枠で必要なソフトが5~6個ある
・あるものをインストールするたに別のソフトをインストールする
など、OSSの環境構築はかなり手順が複雑でエラーの連続です。
幸いにして仮想マシン上での構築なので、
Linux環境を丸ごと削除して20回ほどやり直して、
ようやくOSSのソフトを起動までたどり着きました。
心が折れそうな時は、同じ悩みをネタにしているポッドキャストを聴いて平静を保ちます。
このOSSはかなり楽しいものになる予感がしているのでもう少し粘って先へ進もうと思います。