コロナで休日も外出しない日々が長かった反動でしょうか。
最近は半日程度で行って帰ってこれる近距離ドライブが趣味になっています。
近日では金沢の東側の山地+そこを通って富山県に抜けるルートに行きました。
具体的には国道359号線、国道304号線、県道27号線(金沢井波線)などを
週末ごとに何回かに分けて通ったのですが、元々金沢の東の方の地理に詳しくなかったこともあり、
いろいろと新しい発見があって楽しかったです。
特に県道27号線は最近整備されたこともあり非常に走りやすくて気持ちよかったです。
画像は国道359号線から津幡方面へ行った際に寄り道した「道の駅 倶利伽羅塾」で撮ったもので、
倶利伽羅峠の戦いで有名な火牛の計の像です。