私の中にもアメリカ魂があるのでしょうか?
近頃は雀が少なくなって街中でもあまり姿を見かけない。餌場が少なくなったり、増えたカラスに襲われたりの結果とか。そーいえば、数年前、お隣の軒のあたりに巣を作った(雛の声も聞こえてた)雀もカラスにおそわれたりしてたし。
ひと月程前、母とそんな話をした数日後、「○○ちゃん、来た来た」、母に何のことかと尋ねると、ものは試しと庭に雑穀米を撒いてみたところ雀が一羽やってきて、撒いた餌を啄んでいたとのこと。「へー」てな感じで、それ以降、一緒になって朝夕庭に雑穀米、たまに白米も撒きつづける。「3羽…」、一週間程して限界を感じ始める。もっと、こー、強烈にあっぴーるするものがあれば…、近所のホームセンターに出掛けて「野鳥〇餌」的なものを発見&購入。早速撒いてみる。さらに一週間程経過、朝4時過ぎから窓を通してチュンチュカチュンチュカ聞こえるようになる。確認した範囲内で最大8羽、ダイニングの窓を開けて傍で見物していても、気にせず食べ続ける猛者も現れる。庭の畑の畝で砂浴びして、畝をすり鉢状の穴だらけにしたり、どっかから咥えてきた青虫らしきものを地べたに叩きつける姿もみられたり。そのうち猫(野良っぽいのと首輪付)の姿も見かけるようになったし、たまにカラスの姿も。
新たに生まれつつある生態系?ニヤニヤしながら、出勤前にお手入れをと崩れかけた畝に素手で土をよせていたら、…謎・の・固・形・物(生産者:にゃんこ)にソフトタッチ………ガッデム!。