先週、実家の町内で秋祭がありました。
祭は地方によって様々かも知れませんが、私の地方(石川県の能登側)は、なかなか祭が盛んな地域です。
私の町内では神輿と獅子舞が出て、子供と青年団たちが踊り囃し立てる秋の祭を見ると、子供の頃の懐かしさをふと思い出しました。
他県の方には分かりづらいかもしれませんが、石川県は能登と加賀の地方があり、地方によって結構文化が違います。
そして、ことお祭に関しては、能登地方はとても数が多いようです。
気が早い話になりますが
5月には七尾で「青柏祭」という、デカ山と呼ばれる超巨大な山車が街をねり動く祭りがあり
夏には能登各地で「キリコ祭り」「奉燈祭り」と呼ばれる巨大な灯籠が出てくる祭りなど、春~秋ごろにかけて様々なお祭りがあります。
中にはお祭りに惹かれて他県から移り住んだという人の噂も聞きます。
見どころはかなりあるので、シーズンの際はぜひ他県の人や加賀の人も一度見に来てもらえたらなぁと思います。