自宅の網戸に「ナナフシ」が張り付いていました。
体が棒みたいな大きな虫です。
内心「げっ、ちょっと気持ち悪い」と思ったのですが、
横で見ている息子が将来虫嫌いになったら困るかな、と思い
「スリムだね~」「ポッキーみたいだね~」「かっこいい!」
と一生懸命ナナフシを褒めました。
しかし、家に出る黒いあいつだけは褒められる自信がありません。
私が子供のころは全然怖くなかったんですけどね・・・
やはり他人が怖がっているのを見てきた影響なのでしょうか。
息子の前で黒いあいつに出会ったとき、冷静に対処すべくイメージトレーニングをしようと思います。