先日夜行バスで東京に行った際、早朝暇だったので浅草の浅草寺に行きました。
浅草寺のおみくじは凶が出やすいとどこかで聞いたことがあったので、参拝を済ませ「凶」を目当てにおみくじを引くと
なんと真逆の「大吉」が出てしまいました…
前にも一度(この時も「凶」が目当てでした)引きましたが「小吉」でした。
友人もおみくじを引いていましたが「凶」は出ず…
引いた回数も少ないので、また東京に行ったときに挑戦してみます
先日夜行バスで東京に行った際、早朝暇だったので浅草の浅草寺に行きました。
浅草寺のおみくじは凶が出やすいとどこかで聞いたことがあったので、参拝を済ませ「凶」を目当てにおみくじを引くと
なんと真逆の「大吉」が出てしまいました…
前にも一度(この時も「凶」が目当てでした)引きましたが「小吉」でした。
友人もおみくじを引いていましたが「凶」は出ず…
引いた回数も少ないので、また東京に行ったときに挑戦してみます
久しぶりに手洗い洗車。
水垢がこびり付いてなかなか・・・
定期的に洗うように心がけよう・・・
梅雨が近いのか最近うさぎが溶けたように寝転ぶようになりました。
溶けるペット、季節を感じます。
近づいたらおやつを期待してすぐ動き出すので、食欲の方は問題なさそう。
GWが終わってしまいましたね。GWは友達と旅行のようなものに行ったり楽しかったです。
学生時代の友人と久々に会ったり・・・学生時代のことを思い出して懐かしく
そういえば学校は1ヶ月休みとかあったんだなあ!?と思い社会人は吃驚しました。
休みが長かった分気を引き締めていこうとおもいます
一昨日は母の日でした。
近所のショッピングモールに行く途中に、赤いカーネーションを持った中学生くらいの男の子たちとすれ違いました。
なんだかかわいくて思わずにやにや…。きっとお母さん喜んでますね。
[PR]
こんにちは!グランゼーラ採用担当gu-reです。
先日、東京と大阪の学校様で会社説明会を開催させていただきました。
あいにくの雨で足元も悪い中、
たくさんの学生さんにお集まりいただき、本当にありがとうございました!
(ちなみに、gu-reはプライベートでも行く先々でよく雨が降るのです。)
無事に説明会を終えたのは良かったのですが、
帰りに列車が1時間以上遅れるというトラブルに巻き込まれました。
その列車の路線は、風や雨でしばしば遅れることがあるので、
列車の遅延自体はそれほど珍しくないのですが、今回は理由が斬新でした!
なんと、付近の反対路線の列車が「イノシシと接触した」らしく、
列車及び線路の確認・点検のため遅れているということでした。
駅員さんが「列車の確認及びイノシシの確認を行っている」
と大真面目におっしゃっているのは、非常にシュールでした(笑)
イノシシの確認て、どういう意味だったのでしょうか。
イノシシがいるか確認した?
イノシシの大きさを確認した?
イノシシの種類を確認した?
イノシシがまた接触しないか確認した?
イノシシの無事を確認した?
個人的にはイノシシが無事だったのか気になるところです。
ゴールデンウィークの真っただ中、
私の家の周りの田んぼは田植えが終わり
たくさんのカエルの鳴き声が響いています。
皆さんが知っている”かえるのうた”のような可愛い感じではありません。
田んぼに囲まれているので、かなりにぎやかです。
このにぎやかな”かえるのうた”は、しばらく続きそうです。
待ちに待ったGWですね!
毎年GWあたりからぐっと気温が上がり始めるような気がしています。
半そでの人が増えだすのもこのあたりからのような…。
うっかり厚着して遊びにいって汗だく!なんてことがないよう、天気予報は
特にしっかりチェックして準備しないといけませんね。
それではみなさん、よい休暇をお過ごしください。
先日仕事帰りに皆さんの様になにか春らしいものを、
と山菜やたけのこ・ホタルイカ・菜の花なんかをイメージして、
近所の居酒屋にいったのですが、お店についたらすっかり忘れてお刺身だけ食べて終わってしまいました。
そしてその翌日、朝からものすごい顔で睨まれました…。
どうやら一食もらっていない!!とお怒りのようで、私がお酒を飲んで忘れて寝てしまったようです…。
普段は彼から催促してくるはずなので、たぶん彼も寝ていたのでしょう。
大好きなカニカマもあげておきました。
こんにちは。
マラキアです。
5月です。
ゴールデンウィークがやってきますね。
なお私は友人との旅行の予定が頓ざ・・・
ところで皆さん。
ゴールデンだけで良いのですか。
もっと色々なウィークがあっても良いのではないでしょうか。
そんなわけで、私マラキアが新しいウィークをご提案しましょう。
【シルバーウィーク】
なんと既にあります!
【ブロンズウィーク】
なんとちょいちょい休みがあります!
【アイアンウィーク】
なんと通常通りの週です!
【ウッデンウィーク】
なんと毎日が木曜日!
それではみなさん良いGWを。
[PR]
ようやく花粉の量が減ってきて、マスクなしで外に出られるようになりました。
花粉が無い晴れの日は気持ちいいです!
それはさておき、最近、自転車を買いました。
10年ほど乗っていなかったので、ちゃんと乗れるか少し不安でしたが、案外問題なく乗れるもんですね。
通勤は相変わらず車ですが、休日はたまに自転車で出かけることもあります。
ゴールデンウィーク中も自転車で出かけようと思います。運動不足を解消せねば。
グランゼーラにたくさんの仲間が加わってから、3週間が過ぎました。
新入社員たちはいずれも個性豊かな面々ですが、唯一、共通点があるとしたら、誰ひとりとしてカマキリではないということです。
カマキリは共食いをすることがあるため、集団生活にあまり向いていません。
ですから私は、この「カマキリは採用しない」という方針をとても高く評価しています。
猫の写真を撮るとき、うっかりフラッシュをたいて撮ってしまったりしたからか
カメラを向けるとあからさまにウザそうな顔をするようになってしまったのですが
久しぶりにかわいく撮れました。
おもちゃ入り爪とぎ箱に入ってご満悦です。
昨日、今日は、名古屋の学校で来年度新卒の方向けの会社説明会でした。
グランゼーラのことを知っていた学生さん、知らなかった学生さんにも
たくさん集まっていただきました。ありがとうございました。
熱心な学生さんが多く、たくさんの質問を受けました。
選択肢のひとつに加えていただけますと、大変ありがたいです。
ご応募お待ちしております。
子供の服がいつのまにかきつくなっていて、大きくなったものだなあと感じることがありますが、
我が家では最近、ゲームにて
「人差し指でボタンを押しながらスティック操作でダッシュ移動」
という操作ができるようになったことで成長を感じました。
少し前まで人差し指が届かなかったのです。
子供や小さい手の人向けのコントローラーは見かけませんが、あっても良いのじゃないかしら、と思うのでした。(よーく探せばあるのかもしれません!)
[PR]
まだときおり肌寒い日もありますが、だいぶ暖かくなってきました。
4月の頭の頃には桜も咲いていましたので春を実感していました。
そんなときにアイツはやってきました。
「パチッ!」
ドアノブに手をかけた瞬間に攻撃してきたのです。
そうです、アイツです。
静電気です。
冬も過ぎ去り、乾燥した季節も終わったと思っていたのですが考えが甘かったようです。
アイツはまだそこにいました。
私が油断しているところをドアノブの陰から狙っていたのでしょう。
静電気との戦いはまだしばらく続きそうです。
先日、金沢城の夜桜を見にいきました。
いつもは昼に花見にいっていたので、夜桜はなにげにはじめてだったのですが、
城のお堀に反射する桜はとても幻想的で、夜桜派に転向してしまいそうです。
この日は下弦の月も出ていてまさに日本の城といった風情でした。
また来年も行きたいです。
野々市スタジオの駐車場にタンポポが咲いていました。
なんだか心がほっこりします。
春っていいな。
先日、原画展を見に東京に行きました。
開場はお昼から、着いた時刻は11時過ぎ、1時間早く着いてしまいました。
特に行きたいお店も近場になく約1時間をどう過ごそうか…
近くに猫が集まる公園があるという情報を思い出し、さっそく行ってみることに
場所を調べていなかったのでどこにあるのか分からず、携帯の地図でなんとか公園に着きました。
公園にはネコが!!
ネコは餌をどこかからもらっているのか、みんな少し丸っこく可愛かったです笑
人慣れしていて触っても大丈夫だったのでしばらく撫でまわしていると…手が真っ黒に!?
最後は公園にある手洗い場で手を洗ってから会場に向かいました。
先週末に卯辰山と金沢城公園に桜を見に行きました。
もうかなり散ってしまっているだろうと思いながら見に行ったのですが、卯辰山はまだたくさん咲いていて綺麗でした!ところが一緒に行った母は足元ばかり見てゼンマイ、たらの芽など山菜の話ばかり…花より団子です。
金沢城公園と兼六園はかなり散ってしまっていましたが、屋台はまだ出ていたのでベビーカステラを買っちゃいました。
家に帰ったらスーパーのみたらし団子があってこれも美味しい…やっぱり花より団子ですね。
[PR]