スマートフォンのカバーというものは、この世にものすごい種類あります。
手帳型、高機能な物、最低限を守るもの、かわいい女の子の絵がついている物 等
ガラケーを使っている時代は、カバーを付けている人は少なかったと思いますが
スマートフォンの時代になり、8割以上の人はカバーを付けています。
様々なデザインのお陰で同じ携帯電話でも、その人の個性が出ます。
電車の中や町で、他の人のスマートフォンのカバーを見るのは意外と楽しいです。
友達によると、カバーにも派閥があるらしくそれぞれ意見がありました。
・手帳型が好きな友人によると、手帳型は免許証やいろいろなものが入るし 落としても安全とのこと
・アンチ手帳型の友人は、熱がこもって本来の力を発揮できない まず落とさない 携帯を見るときにワンアクション増えるのが嫌だ 等
・何もつけない友人は、分厚くなるからカバーはいらない 重くなるなど
カバーだけでなく保護フィルムも種類があります
アンチグレア、グレア、横から見えないもの、ガラス等など
それぞれ意見があるので、ディベートをしたら面白いかもしれませんね
負けたほうは一定期間相手の推しているものを使うとかなら、さらに白熱するかもしれません。